今のところ、美容師って仕事は誰でもできる仕事ではない
【美容師免許】を持ってないとできない法律になってます
就活中に「あーオレやっぱ美容師やろっかな」って思っても
免許なきゃできません。お客さまに触れる事ができません。
そういった意味では今現段階では法律に守られてると思います。
これが、もし免許なくてもできる状態になったら、もっと美容師になる人が増えて
今でも美容師多いって言われてるのにライバルがもっと増えててしまうでしょう
それと、海外からの働き手も増えるかも。
そうなったら現状でも飽和状態で大変と言われてる美容業界はカオスとなりそう
そういう意味で、美容師って職業は一応、国家資格でもあって
法律に守られてる側面があるのかな?っても思う
正直、免許、必要ないけどね。。ぶっちゃけw
でも、これから人口がどんどん減って国がなんらかの方針を変えたりしたら
国家資格としての重要度低めな美容師って職業は誰でもできるように改正されるかも?
もし、そうなっても大丈夫なように今現段階やってる美容師や
これから美容師になる人たちは確固たる『美容師』に、なっとかないと
食いっぱぐれるかもしれないですね。
オレも頑張らないとなw


最新記事 by 藤田 洋介 (全て見る)
- 毎日ブログ更新1周年 - 2020年9月30日
- 休みは特にあっという間だ - 2020年9月29日
- 休日、仕事?プライベート? - 2020年9月28日