FUJITA雑感

祝!納車

ようやくマイカー納車しました

以前から当ブログでクルマ選びを書いてたのもあり

来店された、お客様から「車、何にしたの?」と聞いてくれる方もチラホラ

その都度、お答えしてたのですが反応は様々ですが

中には車種名を言っても「どこのクルマだっけ?」という方も…汗

なので多少、お答えするのに多少困ってる部分がありましたw

 

今回、自分の車選びの基準として何点かポイントがありました

・ SUVである事

これは年中、山に行く、特に冬山によく行くボクとしては外せないポイントでした

別にSUVじゃなくても大丈夫ではあるかもしれませんが安心感が欲しかった

豪雪日の八甲田山を何回か経験してると特にそう思った次第

 

・185cmのスキー板やスノーボードの板が室内に余裕で入れれる事

これは軽自動車でも可能なのですが出来たら助手席を潰さずに板を収納できたら尚良しな車

ルーフボックスとかも使用した経験から自分はめんどくさがるので室内にボンと入れれた方が楽

 

・そこそこ燃費がよく室内空間に多少、余裕がある車

年に数えるくらいだけどバックカントリーで遠征した際に車中泊する時もあるので

少しだけ広めでシートをフラットにできる方がいいな〜と

 

ポイントは、こんな感じでした↑

正直、第1候補はトヨタのRAV4でした。その他にもMINIクロスオーバーなんかも良いなーと

1番所有してみたかったのはディフィンダーって車(まー買わへんけどw)

その他にも昔のラウンドクルーザー70とかね(中古車でも結構、高い!)

とか、いろいろ迷ったけど店の改装や、新卒を雇うことを考えるとポンっと出せる額じゃなかったし

丈夫でも古い車を手直ししてまで乗るような車に情熱を注げる自信がなかったw

あまり大きい車買っても9割以上は通勤で使うわけだから使い勝手が良い方が良い

それでいてコストパフォーマンスが良い車

 

そういう事情を考慮してバランスをとった結果がコチラ

なんの車か分かりますか?

コロナ騒動になる前に契約したんですけど

これにしといて良かったな〜って今、心から思ってます

ちょっと良い軽自動車買うより安く買えたのでw

なるべく経営者としてはキャッシュ持っておきたい時ですから、、

 

しばらく良い相棒になりそうです〜

 

 

The following two tabs change content below.

藤田 洋介

オーナーRIFF
1976年、青森県黒石市生まれ。美容室『RIFF』を運営。プロの理美容師を対象としたカットスクール『R.id』も主宰している。 『共育』をモットーに自サロンでも主宰しているカットスクールで指導中。【美容師】【経営者】について勉強・成長していきながらスタッフ教育に力を入れていく。趣味は山・海遊び

最新記事 by 藤田 洋介 (全て見る)

美容院でのタブー前のページ

個人休次のページ

ピックアップ記事

  1. 月に1回のコンテスト

関連記事

  1. FUJITA雑感

    夜→朝

    自分のトレーニングしたり、やらなきゃいけん事があるんですが最近…

  2. FUJITA雑感

    オトコクサイル

    昨晩は、いつもファションの方でお世話になっているCIENTO(…

  3. FUJITA雑感

    緊急事態宣言発令されましたが

    緊急事態宣言、発令はされましたが、、「理美容室、ホームセンターを利…

  4. FUJITA雑感

    プレイバック

    今や、一端のスタイリストとして働いてる我らが王子タナカ(もう王…

  5. FUJITA雑感

    字余りな彼

    一昨日(おととい)(いっさくじつ)その前の日の事を一昨昨日(さ…

  6. FUJITA雑感

    質問の仕方

    自分は店ではオーナーですし、カット講習(R.id)でも教える立場にあり…

プロフィール

 

RIFF代表  藤田 洋介

 

青森県弘前市でリフという美容院でオーナースタイリストしています。

 

カット講師もこなし自サロンでは教育に力を入れています。

 

趣味はアウトドア全般で休みはもっぱら海か山に遊びに行ってます。

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. FUJITA雑感

    励まし
  2. プライベート

    冬まかない
  3. FUJITA雑感

    正月休み最終日
  4. FUJITA雑感

    たくさんの予約ありがとうございます
  5. FUJITA雑感

    方向性
PAGE TOP