例えば、
ロングヘアの方がバッサリとカットしてショートボブとかに
大幅にスタイルチェンジする時って実は、かなり大変なんです(ぶっちゃけ)
美容師にもよると思いますが僕は大変です。そんなに早くカットをできる方ではないし
お客様に『バッサリ切る方が切り甲斐があって楽しいでしょう?』と、言われますが
確かに楽しく、やりがいがある部分も大いに!ありますが、同時に大変さも、あります。
仮にロングヘアの方が2〜3cmカットされるのが
5段階ある内の1くらいの全く大変ではないレベルだとします。
そのロングヘアの方がバッサリとショートボブまで切るとなると
5段階ある内、 大変さMAXの5に、なります
なぜ大変なのかというと、いろいろ要因はあるんですが
・まず切る(カットする)量が多い
・なので時間がかかる
・予想内(外)のクセが出ちゃう事が多い(それに対応すんのに時間がかかる)
・単純に難易度が高い
大まかに言うとこんな感じ
なので綺麗に精度の高いヘアスタイルを維持したい方はマメに切る事をオススメします
ボクは。
カットに自信がない訳ではないですが
同時に魔法使いでもないとも言えるし、カットの超人(カリスマ)でも自分はないと
20数年、美容師とカット講師を務めてきた経験の上で言える事なんです。
(そこそこだったら、いくらでも切れるけど)
なのでガッツリ切ってスタイルチェンジしたい方は予約時に事前に教えてくださいね!
よろしくお願いします。


最新記事 by 藤田 洋介 (全て見る)
- 毎日ブログ更新1周年 - 2020年9月30日
- 休みは特にあっという間だ - 2020年9月29日
- 休日、仕事?プライベート? - 2020年9月28日